もうちょっと気になったので書いてみる。
これはクイズサイト系全般ネタなのかもしれませんが、
前々回は問う知識の深さについて語りましたが、
今回は知識の範囲と量(?)の話。
ネットとかにあげるクイズなんてペーパークイズみたいなもんなので
問題はないんですが、早押しクイズとかで変に正解の多い
多答問題とかは控え目にしましょう。
量はできるだけ1問1~4答ぐらいに。
そうしないとテンポも悪くなしますし、いくらでも難問が作れてしまいます。
あと範囲ですが、これも↑と同じように
例えば、今までに公開されたポケモンの種類×今までに公開された映画の本数=?
みたいに、変に知識を複合させ、1つでもミスがあれば不正解にする
からくりもよろしくありません。※1
なので変に問わせる知識の量を水増しせずに問える問題を作るべきだと思います。
※1とかいいつつ99年のTVチャンピオンでそんな問題ありましたけどね
スポンサーサイト